ラッキョウの竜田揚げ
今年もみそ漬けを作るべく、ラッキョウを買ってきましたが、みそ漬けにする前に、先日、島ラッキョウで作った竜田揚げが妙にうまかったものですから、ラッキョウも少し竜田揚げにして味わってやろうと思いました。
買って来たのは、茨城県産ラッキョウ。
値段から分かるように、そんなに大量ではありません。
私としては、本当は大袋に3つも4つも買って、作ったみそ漬けを色々な人に配って歩いてもかまわないのですが、そうすると冷蔵庫がラッキョウに占領されてしまうので、いつからか少なめに買うようになりました。
で、このラッキョウを5~6個洗いまして、2つ割りにしたものを、醤油とみりんを1:1の割合で混ぜたものの中に漬けます。
15分くらいしか漬けなかったと思いますが、それで十分でした。
漬け汁からラッキョウを引き上げ、片栗粉をまぶして油で揚げました。
これは……うまかったです。最近、こんなうまいもの食ってなかったな、というくらいにうまかったです。島ラッキョウよりも、もっとうまかった。
いや~、ラッキョウの竜田揚げがこんなにうまいとは思わなかった。これは、毎年作らねばならないし、毎年数回は作らねばならない。
よし、年中行事にしよう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません