味噌漬けらっきょうパスタ
納豆パスタに味噌漬けらっきょうをトッピングしたものを連日作っていたら、突然に、
「これって、らっきょうは納豆のトッピングじゃないとダメなわけ? らっきょう単体で勝負したらいけないわけ? うちは、らっきょうブログでしょうが!」
という、本来の自分の立ち位置を思い出しました。
元々私は、味噌漬けらっきょうの色々な食べ方を模索していたのであって、納豆パスタのトッピングを模索していたわけではありません。
ならば、潔く「味噌漬けらっきょうのみトッピング」のパスタを試してみようではありませんか。
↓↓↓で、試しました。
これが、予想よりもずっとずーっとうまかったです。
味噌漬けらっきょうだけで、十分です。
上の画像でも、うっすら見えると思いますが、このパスタは、「出汁あり」なんです。
少量の醤油ベースの出汁を、ゆでてバターをからめたパスタにかけ、更に味噌漬けらっきょうを散らしています。
この作り方は、要するに、私の「出汁あり納豆パスタ」から、単純に納豆を抜いたやり方なんです。
ゆでたてのパスタに、ただ味噌漬けらっきょうを乗っけただけだと、うまいのかどうか自信が無かったので、保険で「出汁」にも付き添ってもらうことにしたのでした。
出汁は、あってももちろん良いのですが、多分、無くてもいけるな、と私は思いました。
なので、次の記事では、「出汁なし」の画像をアップします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません