らっきょうのホイル焼き
タイトルのとおりの記事です。
作り方も、タイトルのとおりなんで、画像を出すのもどうかも思われるほどです。「らっきょうをホイルに包んで焼きます。おわり」で良いくらいなんですけど……
でも、せっかく画像があるので出しましょう。
洗って皮をむき、上下を落としたらっきょうを、アルミホイルにのせ、その上にマーガリンをひとかけらのせます。

もちろん、マーガリンではなくて、バターを使ったほうがもっとおいしいです。
らっきょうとマーガリンだけを、アルミホイルで包んで、オーブントースターに入れ、らっきょうに火が通るくらいまで焼きます。

アルミホイルをあけると、マーガリンがジュージュー言ってます。
そこに、少々の醤油をかけて食います。

私は、ホイル焼きに関しては、「焼きすぎ?」くらいに焼くほうが好きです。ホントは周りが焦げるくらいまで焼きたかったんですけど、今回は時間があまり無くて、「焦げ目なし」の仕上がりになってしまいました。
溶けるチーズをのせて焼いてもうまいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません