2016年 今年のみそ漬けラッキョウ
完全にラッキョウの旬を過ぎましたが(まだ売ってることは売ってるけど)、今年のらっきょのみそ漬けの画像を出しておきたいと思います。
ラッキョウを漬けたのは、2ヶ月も前のことでして、この暑い中、らっきょの皮むきをやったわけではありません。
これが、今年使ったラッキョウです。
鹿児島県産、1パック398円。まあ、「普通のラッキョウ」ですね。家の近所のスーパーで買いました。これより、もう1ランク高いお値段のものもあったのですが、安いほうを買ってしまいました。
そのラッキョウを洗い、皮をむき、上下を落としたものがこちら。
(洗い方の画像が、こちらの記事にあります→ラッキョウのみそ漬け)
調味料は、今年は「ほぼ赤味噌だけ」にしました。
「ほぼ」が付くのは、本当に赤味噌だけだと、固すぎて、扱いにくくてしょうがないので、作業をやりやすくするために少しみりんを入れているからです。
ボールに、赤味噌とみりんを混ぜて……
「赤味噌+みりん」と、ラッキョウを混ぜて……
それを、ジップロックに入れて、冷蔵庫で保存します。
このみそ漬けを作ったのは、6月3日でした。
通常、2~3週間たったところで、一度味見をするのですが、今年はもろもろあったため手が回らなくて、実はまだ味見をしていません。
すでに、二ヶ月ほどたっているので、もう漬かって食べられる状態になっているはずです。
今週中に、なんとか「今年のみそ漬け第一号」を味見してやろうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません