島ラッキョウのアヒージョ
※6月の画像です。アップをサボってました
今年の「うちのラッキョウ」は、鹿児島県産のラッキョウを一袋買っただけです。そのほとんどをみそ漬けにし、ほんの数粒を生で食べました。
「ラッキョウ」というラベルのついたものなら、もう一袋買っているのですが……
「沖縄県産 らっきょ」になっているんですけど、これはどう見ても島ラッキョウでした。
この島ラッキョウは、うちの近所のスーパーで買ったものです。普通うちのあたりでは、島ラッキョウは、もっと小さなパックで売っていて、一袋にこんなにたくさん入っているのは珍しいです。
こいつを、いろんな食い方で食ってやろうと思い、まず初日はこのようにしました。
枝豆豆腐と島ラッキョウのアヒージョ。
これは、うまかったです。画像はあまりうまそうに撮れなかったけど。(結局、アヒージョは熱々でブクブクいってるのが分かるように撮らないとうまそうじゃありませんね)
豆腐とラッキョウのアヒージョは、すでにうまことを確認していたので、枝豆豆腐でもうまいだろうとは思ってました。
剥くのが面倒だからやらないけど、枝豆とラッキョウのアヒージョもうまいような気がします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません