ヒバ
ヒバ
下の画像はシノブヒバですが、ほかのヒバでもポプリにできます。
![](https://ra.rose-rose.biz/wp-content/uploads/2022/12/202211179.jpg)
切った時に、針葉樹の良い香りがすると感じるヒバであれば大丈夫です。つまり、ほとんどのヒバがポプリになります。
ヒバでポプリ材料を作る
作り方は、好きな大きさに切って、
![](https://ra.rose-rose.biz/wp-content/uploads/2022/12/20221229.jpg)
そのまま数日待って、触るとカリカリになったら出来上がりです。だいたい、3~4日もあれば乾きます。
![](https://ra.rose-rose.biz/wp-content/uploads/2022/12/202212290.jpg)
色も嵩も、ほぼ変わりません。香りは、個人的には乾いた方が木の香りが冴えるように思います。
上の例はシノブヒバですが、ほかのヒバでもかかる日数や香りが残ることはあまり変わりありません。
ほかのヒバとは、例えばクジャクヒバ、コノテヒバなどです。切った時に、さわやかな柑橘香がするものを乾かしておくと、良いポプリ材料になります。