バジル
バジル
バジルは、自分で育ててポプリにすることもあります。また、スーパーの野菜コーナーで買ったフレッシュのバジルの一部を乾かしてポプリにしたこともあります。
下の画像は、うちで育てて、一枝収穫してきたバジルです。

↑これを乾かしてポプリにします。しかし、私は自家製ドライバジルは、実はあまり好きではありません。なんだか、ぺちゃっとしてしまうからです(私のやり方が下手なだけかもしれません)。
そのせいか、現在はこのようなバジルを使っています。

キッチンにある瓶入りハーブのドライバジルを、ポプリに流用しています。正直、少量ポプリに使うだけなら、これで十分です。
わざわざポプリ用に買うことは、さすがにしませんが、たまたまキッチンにドライバジルがあれば、バジルを育てていようがいまいが、ポプリにはそちらを使います。
もし、消費期限を過ぎてしまったら、完全にキッチンからポプリ用品の棚に移動させます。消費期限から数年もたってしまったとしても、きちんとバジルの香りがする間は、ポプリにだったら使えます。
バジルの使い方や香りの効果
- 相性の良い材料……ラベンダー、セージ