オンシジウム

オンシジウムは蘭の一種です。

昔は高級花でしたが、最近は気楽に買える値段になりました。私は花の稽古によく使うもので、家に持ち帰る機会がたびたびあります。

オンシジウムは、フレッシュのときから香りはありません。なので、ポプリにするなら色どり用の素材になります。
つまり、色がきれいにできなかったら失敗、ということです。

オンシジウムを、花首から切ります。

紙の上に重ならないように並べ、乾かします。

乾くのにかかった日数は、4日ほどでした。かなり早い部類です。
乾いた結果、下のようになりました。

香りは無香。変な癖のある匂いが出てこなかったのは良かったです。
問題はこの色なんですが、これは「キレイ」と捉えていいのか?

……もう少しきれいな黄色が残れば良かったのですが、実に微妙な色になりました。

しかし、結局私はこれを捨てずにストックすることにしました。何かのポプリの色どり用に使います。
「色がちょっとアレだけど、失敗とはみなさない」とした理由は、一目でオンシジウムとわかる形に乾いたからです。

↑これは、オンシジウムを知っている人ならわかってもらえます。それはつまり、「蘭が入っている」とわかるポプリにできる、ということです。

もう一回作るかどうかは分かりませんが、とりあえずポプリ材料としてキープしておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です