ローズ・ラベンダーポプリ

黄色と赤の、二種類のバラをメインにして、ラベンダーやミントを加えたポプリです。
ローズ&ラベンダー香に、ミントで少しの変化を付けた香りです。(わりと王道な香りのポプリです)

作成方針

ごく普通な、「主材料:3 副材料:1 保留剤・オイル:ほんの少し」のポプリを作ります。

材料の組み合わせ的に、香りの失敗のしようがないポプリだと思います。あまり冒険せず、手堅いポプリを、比較的少量作りすることにします。

使用したもの

主材量を用意する

このポプリの主材料は、バラとラベンダーです。その中でも主になるのはバラです。手持ちのバラ単品では量が少ないと感じたので、二色のバラを混ぜることにしました。

私は、材料は大雑把ではありますが、一応量を計測することにしています。
今回使う「計量カップ」はこれです。

ローズ・ラベンダーポプリ

別に、プッチンであることが重要なのではありません。その辺の空き容器で計ればよし、という意味です。
なにも計量カップを使わなくても、プリンやゼリーの空き容器とか、紙コップなど使って、ざっと量の割合を見られれば私は十分です。

まず、この容器に、手持ちのバラ花弁をすべて入れました。

ローズ・ラベンダーポプリ

↑カップに山盛りになりました。が、乾いた花弁の間にはかなり隙間があるので、実際の量はもっと少ないです。
ここに、手持ちのラベンダーをすべて加えました。

ローズ・ラベンダーポプリ

「ラベンダーをすべて」と言っても、一握りに満たない程度です。カップの隙間に入り込んで、見た目の全体量は、上のバラだけのときとなんら変わりません。
この段階で、花の量を「だいたいこのぐらい」と見極めます。これは、目分量でOKです。かなり見誤っていても、大丈夫なので、「およそ」の感覚で感じた「このぐらい」を覚えておきます。私のおよその見立ては、
「ぎゅっと押さえたらプッチンのカップにちょうど1杯」
です。

そして、バラとラベンダーの混ざったものを、熟成させるためのガラス瓶に入れます。

ローズ・ラベンダーポプリ

副材料を計測する

今回使用した材料は、以下のものです。

ローズ・ラベンダーポプリ
ローズゼラニウム
ローズ・ラベンダーポプリ
バラの葉
ローズ・ラベンダーポプリ
ローズマリー
ローズ・ラベンダーポプリ
マウンテンミント
ローズ・ラベンダーポプリ
オレンジの皮

↑たまたま三角形に切ったオレンジの皮を使っていますが、どんな剥き方でもOKです。

上記の5種類の材料を、カップに入れます。

ローズ・ラベンダーポプリ

主材料の、だいたい三分の一くらいかな、と思う量にします。

各材料の個々の量は、このポプリでは深く考えていません。

ローズ・ラベンダーポプリ

↑つまり、各材料の割合は適当です。材料の中に、癖のある香りのものなど、要注意な材料があるときは考えますが、今回の組み合わせなら、何も考えなくても、おかしなことにはならないでしょう。

材料を混ぜる

計った材料を、一つの瓶に入れます。

ローズ・ラベンダーポプリ

ここに、保留剤として乳香をいれます。

使った乳香は、ほんのひとかけらです。

ローズ・ラベンダーポプリ

これを、できるだけ細かく砕きます。

ローズ・ラベンダーポプリ

砕いた保留剤を瓶に加え、その上からオイルを1滴落とします。

ローズ・ラベンダーポプリ

私が使ったのはローズゼラニウムオイルでしたが、オイルの選定は好みで大丈夫です。

これで材料がすべて入ったので、瓶の中で混ぜ合わせます。

ローズ・ラベンダーポプリ

熟成させる

ローズ・ラベンダーポプリ

なるべく涼しく、薄暗いところで、2週間以上ねかせます。

2週間以上たち、香りに問題なければ完成

2週間待って、完成したのが下の画像です。

ローズ・ラベンダーポプリ

もし、熟成期間ののちに開けたときに、香りが物足りなかったら、材料を足すなどして微調整します。
今回のポプリはかなり一般的な主材料で単純なものを作ったので、調整する必要は感じませんでした。

ローズ香を主に、少し重めの香りに仕上がりました。ちょっとクラシックな感じでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です